あなたの保険金が狙われています

みなさま、こんにちは。

今回は、「あなたの保険金が狙われています」というブログです。

大型で強い台風14号が日本列島に接近しています。
最新の気象情報を確認し、みなさま対策をお願いいたします。

昨今の自然災害増加に伴い、被災されたお客さまの不安につけこんだ「災害便乗トラブル」が後を絶ちません。

このたび、一般社団法人日本損害保険協会では「保険金に関する災害便乗商法 相談ダイヤル」を新設し、専門の相談窓口で悪質な保険金申請サポート業者・住宅修理業者に関する保険契約者からの相談・問い合わせを受け付けることになりました。

併せて、同協会では悪質な住宅修理業者への注意を呼びかけるWebバナー広告を、Yahoo!JAPANやGoogle、SNS等の媒体に掲載しています。

全国の消費生活センターや国民生活センターに、「自宅に訪問してきた事業者から『台風で破損した屋根を保険金の範囲内で修理しないか。契約している損害保険会社への申請は当社が代行する』と勧誘された。信用できるか」等という相談が多く寄せられており、件数が増加しております。

他にも以下のような事例が報告されています。

  • ずさんな工事をされた
  • 本来必要のない高額な手数料を請求された(支払保険金の約半分を手数料として請求されるケースもあり)
  • 請求する保険金を大きくするために、損害箇所を故意に壊して被害を拡大された
  • 損害が発生していないにも関わらず、保険金を請求するために故意に家屋を壊された
  • 修繕を別の業者に依頼するために業者を変更しようとすると法外なキャンセル料金を請求された
  • 保険会社から受け取る保険金を契約者ではなく業者が受け取り連絡が取れなくなった

秋の台風シーズンには特に注意をしていただければと思います。

<保険金に関する災害便乗商法 相談ダイヤル>

電話番号:0120-309-444
受付時間:月曜日から金曜日(祝日および年末年始休業期間を除く)
     9:00~12:00、13:00~17:00
受付内容:「保険申請サポート業者から勧誘を受けた」、「保険申請サポート業者との契約を
      解除したい」等でお困りの方のご相談を受け付けます。

今日は「あなたの保険金が狙われています」というブログでした。

いつも本ブログをお読みいただきありがとうございます。

※本内容は掲載日時点のものです。今後変わる場合がございますので予めご了承ください。

寒川保険ねっとがお手伝いします。