こんにちは。神奈川県の寒川町、平塚市を中心に保険の無料相談をお受けしております、
寒川保険ねっとの清田顕彦です。
今回は、「火災保険申請サポートに要注意!!」というブログです。
火災保険に加入していれば、火事だけでなく自然災害(風災や水災など)も補償されるのが一般的です。
近年「火災保険で無料修理できます!」等のトラブルが急増していますので、十分にご注意ください。
自然災害に便乗して、修理費の不正請求を持ち掛ける業者については、消費者庁や警察庁も注意を呼び掛けています。
まずは「ご自宅を無料で点検いたします」という宣伝からはじまるようです。
点検の結果、特に修繕箇所(保険適用項目)が見つからなければ、費用は発生しないという安心感から、気軽にサービスを利用する傾向にあります(完全成功報酬型)。
しかし、次のようなトラブルが後を絶たないようです。
「不審に思い、キャンセルを申し出ると高額の違約金を求められた!」
「保険会社から入金された金額(保険金)の30%~50%の手数料を請求された!」
「保険金の受け取りがお客さま名義の口座でなく、業者の口座を強要された。」
タダより高いものはありませんね。
「保険金が使えますよ」と勧誘する業者が来たとき、ほんのちょっとでもあやしいなと思ったら、まずは、ご自身で保険会社や代理店に連絡をしてください。
落語調のアニメーション動画(日本損害保険協会のページへリンクします)
今日は「火災保険申請サポートに要注意!!」というブログでした。
いつも本ブログをご覧いただきありがとうございます。
※本内容は掲載日時点のものです。今後変わる場合がございますので予めご了承ください。

この記事を書いた専門家
清田顕彦(せいたあきひこ)
ファイナンシャルプランナー
神奈川県平塚市で創業45年の保険プロ代理店 株式会社アマヤ 代表取締役
保険の知識が無いために大損をしてしまう方をひとりでも多く助けたいと思いお役立ち情報を発信しています。
オンライン無料相談も受付中。
ご相談はこちらから