こんにちは。神奈川県の寒川町、平塚市を中心に保険の無料相談をお受けしております、
寒川保険ねっとの清田顕彦です。
今回は、「野生のシカと衝突したら自動車保険はおりる!?」というブログです。
山道を走行しているときなど、動物注意の標識を見かけることがあります。
長年クルマを運転している方であれば、一度くらい、道路上で野生動物に遭遇したことがあるのではないでしょうか。
特に北海道では、動物が関連した自動車事故がとても多く発生しています。
日本損害保険協会では、北海道内で多発しているエゾシカと自動車の衝突事故について、調査結果を公表しています(年間で、特に10月~11月に多発するそうです)。
2020年10月~11月に発生したエゾシカと衝突事故による保険金の支払い件数は、517件もあり、支払保険金の総額は2億8107万円にものぼるそうです。
これでも、コロナによる外出自粛の影響などで、件数は昨年よりも40%近く減少しているとのこと・・・
動物が相手の交通事故の場合、対人ではなく対物事故の扱いとなります。
(野生動物であれば、損害賠償を請求されることは無いと思われますが・・・)
動物をはねてしまって、自分のクルマが凹んだり、キズがついてしまったときは車両保険を契約していれば大丈夫です。
今日は「野生のシカと衝突したら自動車保険はおりる!?」というブログでした。
いつも本ブログをご覧いただきありがとうございます。
※本内容は掲載日時点のものです。今後変わる場合がございますので予めご了承ください。

この記事を書いた専門家
清田顕彦(せいたあきひこ)
ファイナンシャルプランナー
神奈川県平塚市で創業45年の保険プロ代理店 株式会社アマヤ 代表取締役
保険の知識が無いために大損をしてしまう方をひとりでも多く助けたいと思いお役立ち情報を発信しています。
オンライン無料相談も受付中。
ご相談はこちらから