禁煙に成功したら、生命保険料が大幅に安くなるチャンスがあります。
意外と知られていませんが、生命保険ではタバコを吸わない方(非喫煙者)は保険料が最大で約30%節約できるチャンスがあります。この非喫煙者向けの割引も、すべての保険会社で扱っているわけではありません。
タバコを吸わない方はもちろん、“以前タバコを吸っていたが1年以上吸っていない方”も大幅に安くなるチャンスがあります。この割引の存在を知らずに、通常の保険を選んでしまうと、非常にもったいないことになります。
リスク区分も保険会社で異なりますが、下記の4つに区分している会社が多いようです。
なお、区分の呼称や条件も各社で異なります。
- 標準体:下記の3つの区分に該当しない人
- 喫煙者優良体:タバコは吸っていても、健康状態が優良な人
- 非喫煙者標準体:タバコは吸わないが、健康状態は標準な人
- 非喫煙者優良体:タバコは吸わない、健康状態も優良な人
どの区分に該当するかは、喫煙歴、血圧値、BMI(身長と体重のバランス)など、各社独自の判断基準があります。

では、タバコを吸っていなければ、保険料はどのくらい安くなる可能性があるのでしょうか。
具体的に、A社における保険料とその割引率をまとめました(2020年12月現在)。
定期保険の月払保険料(保険金額5,000万円、保険期間10年)
男性
年齢 | 区分 | 月払保険料 | 割引率 |
20歳 | 標準体 | 5,250円 | — |
非喫煙者優良体 | 4,500円 | 約16%割安 | |
30歳 | 標準体 | 6,000円 | — |
非喫煙者優良体 | 4,500円 | 約24%割安 | |
40歳 | 標準体 | 10,950円 | — |
非喫煙者優良体 | 7,550円 | 約19%割安 |
女性
年齢 | 区分 | 月払保険料 | 割引率 |
20歳 | 標準体 | 3,550円 | — |
非喫煙者優良体 | 3,350円 | 約6%割安 | |
30歳 | 標準体 | 5,050円 | — |
非喫煙者優良体 | 4,300円 | 約15%割安 | |
40歳 | 標準体 | 8,350円 | — |
非喫煙者優良体 | 6,800円 | 約19%割安 |
女性よりも男性の方が、グッとお得になる傾向にあります。
ご興味のある方は、いますぐお問い合わせください。
今の保険料よりお安くなるかどうか、プロが無料でアドバイスします。

この記事を書いた専門家
清田顕彦(せいたあきひこ)
ファイナンシャルプランナー
神奈川県平塚市で創業45年の保険プロ代理店 株式会社アマヤ 代表取締役
保険の知識が無いために大損をしてしまう方をひとりでも多く助けたいと思いお役立ち情報を発信しています。
オンライン無料相談も受付中。
ご相談はこちらから